五月病について

2018年04月24日

 
 
堺市中区、みらい整体院

スタッフ の N です。
  こんにちは(^^)
今日は、雨ですね。

    
雨だからなのか?
この時期だからなのか?
頭が重い、身体がだるい ような 何かスッキリ しない という事が
多いように思います。

 この時期になると よく耳にするひとつに
《五月病》というのがあります。
気になったので、調べてみました!

  五月病 =【抑うつ状態というそうです】

気分が落ち込んで、気力や行動力が
乏しくなった状態

 ※連休明け、新人社員 新入生に多いですが…
そうでない方もなる可能性はあります。

*なりやすい傾向として*

・ 新しい職場への異動

・ 自分ではなく、上司、同僚、の異動で
職場の雰囲気や人間関係が変わった。

・新たな責任が加わった
 (プロジェクトを任されるなど)

・子供の受験、卒業、入学 など
プライベートが慌ただしかった方(特に女性)

・この冬から春頃にかけて家族や自分自身の
病気、ケガ により日常生活のリズムが乱れていた方

・1~3月あたり繁忙期で長時間残業を
月単位で行っていた方

※ 色々なシチュエーションはありますが、
これらの状況をシンプルに表すと
「変化が多かった方」
「大きな変化を経験した方」
ということになります。

【抑うつ状態】の症状

・何となく気分がめいる日や時間が増える

・体がだるく気力が出にくい

・今まで気軽に出来ていた
日常的な家事や趣味的な活動が面倒くさい

・他人に会うのが何となくおっくう

・やる気が湧かず会社に行くのに抵抗を感じる

・原因不明の体調不良(頭痛、胃腸の不調、めまい)

・寝つきが悪い、眠りの途中 何回も起きる

などがあるそうです。

※ 改善策 としては

・抑うつ、という言葉からか?認めたくないと思う方も多いですが
まずは、そうかも?っと認識することから。

・あれこれ考えず、思いきって行動してみる

・食生活の改善
こういった状況の時は脳で分泌されるセロトニンという物質が
不足しがちなので、セロトニンの分泌を促す
トリプトファンが多く含まれる、バナナや乳製品、 卵、 ナッツ などを
いつもより多めに食べる

などが あるそうです。

五月病 って もっと軽いイメージで捉えていましたが…
調べてみて 奥が深いんだという事を知りました。

自分の気持ちや体調の変化に
気をつけて 心身ともに 元気に過ごせるように

*体を冷やさない
*水分補給
*食べ過ぎない
*ストレスを溜め込まない

 
自分で出来る事からしていきましょうね!!
私も頑張ります。



堺市中区 みらい整体院|来院の流れ

  1. 受付

    笑顔で対応します

    初回の方は受付時に問診票をご記入いただきます。
    痛みや不調の原因を、より明確にするためにも出来る限り詳しくご記入ください。

  2. 問診

    問診風景

    問診票をもとに、現在お悩みの症状についてお伺いします。
    施術に関する気になる事・心配な事も遠慮なくご相談下さい。

  3. 検査

    検査の風景

    お身体の状態を検査していきます。
    可動域の確認や骨盤の左右の高さ等、様々な検査を行い、不調の根本原因を追求していきます。

  4. 施術

    施術風景

    痛みの原因を改善するため、脊柱と骨盤を調整していきます。
    産前の矯正でも、無理のない体勢で施術を行えますので、ご安心ください。

  5. 施術方針の説明

    施術方針の説明

    今後の施術方針や、日常生活での過ごし方のアドバイスを分かり易くご説明いたします。
    日常の生活でも意識することで少しずつ痛みの出ない身体に改善されます。

  6. 「お大事に!」

    お気をつけてお帰りください

    お会計と次回のご予約を調整させていただき、本日は終了です。
    お大事になさってください!