通い方??

2022年04月16日

堺市中区にある、みらい整体院

誰もが本来もっている 体のあるべき状態を知っていて

骨盤・背骨の異常を見極め

自律神経の調節・運動調節をすることで

バランスを整えることが得意とする藤本です。

こんにちは!

本日は、【通い方について今の私の意見を書かせていただきいます】

経営を学びに行くと通い方に対しても利益を出すためにどのようなシステムを導入した方が

良いのか?色んな事を例に挙げて教えてくれます。(^_-)-☆

僕の今の考えですが・・・・

色んな方がいます。

多種多様?十人十色?

通い方に正解や不正解はないですが・・・

私の通い方の意見を書かせていただきますね。m(__)m

先ほど多種多様?十人十色?と書きましたが・・・

例えば・・

年齢が若いのに体がパンパンな方!(すべて体が硬い方)

パンパンな方が年齢を重ねると整体指導しても

感覚が鈍くなり感じるまでに時間がかかる場合がよくあります。

若いのにストレスを強く感じている方!(身近に自身の悩みを理解をしてくれている人がいる場合)
若いのにストレスが強く感じている方!(身近に自身の悩みを理解してもらる人がいない場合)

老若男女問わずというのも通い方にの影響はかなり違うと思います。

精神的な症状が強い方の場合なども

頭がよく痛くなり薬を飲んでも痛みが取れない方の場合も

頭がよく痛くなるが自然に経過させている場合も

お腹が痛い・下痢・便秘・過敏性大腸炎などの診断を受けた場合も

産前・産後の骨盤矯正の場合も

産後・産前の骨盤矯正の場合も(痛みを何処かに感じている場合)

手の指・手首・肘・肩・首・背中・腰・股関節・お尻・太ももの(前・後ろ)

膝・ふくらはぎ・足首・足の甲・脚の指の各部位の痛みのある場合も

間欠性跛行がある場合も

シビレがある方場合も

とにかく体に違和感がある場合も

だるい場合も

側彎症の場合も(若者の場合)

側彎症も(恒例の場合・丹田に力がない)

何年も薬を使い症状と向き合ってきた場合も

自然で身体を改善してきた場合も

他にも沢山の自身の状態を訴える方がいますが・・・

通い方にこれといった指導はないかもしれませんが・・・

【私の通い方の目安!】

初めの1か月目は・・

週に2回もしくは週に1回が目安の方

2か月目は・・・

週に2回・週に1回・2週に1回が目安の方。

3か月目は

週に2回・週に1回・10日に1回・2週間に1回・3週に1回が目安の方。

4か月目は

週に2回・週に1回・10日に1回・2週間に1回・3週間に1回・4週間に1回が目安の方

5ヶ月以降も同じです。

通い方は・・多種多様十人十色ですかね。

安定してくると定期的に、メンテナンスは2週に1回は必要だと思っています。

状態によって週に2回ぐらい来ないと保てない方もおられるのは事実おられます。

定期的に来院されていても・・・

時によって会員さんの身体の都合で通う回数を詰めないといけない場合もあります。

どうしたら・・

皆さんのお困りごとがスムーズに経過できるのかは

多種多様であり十人十色だと思います。

通い方は・・

アナタの環境や状況によって異なると思いますが

大切なことは

アナタの悩み事は・・・

生活習慣の改善と整体指導で改善しますが

100パーセント改善するとは言えません。

世の中に100パーセントはあるようでない。

この意見も私の解釈であり捉え方です。

理想の健康になるためには・・

気づき

改善

気づき・改善の繰り返し

気づいて意欲を高め行動してその繰り返しが

アナタの健康の望む状態になります。

整体指導は・・アナタにとって一番のパフォーマンスできる状態に身体を向ける

ことが大切であり僕の整体指導の目的だと考えています。

整体指導は健康を維持するために誰もが必要だと思っています。

自分でできているようで難しい。

整体は・・・

私の考えですが・・

自分では無理だと思います。

残念ですが・・(笑)(笑)

本日も読んでいただき有難うございました。

楽しく書くことができました。

みらい整体院にお越しください。

お待ちしています。

心の問題は体に影響しますよね。

体の問題は心に影響しますよね。

解決策は自分の中にいある。

主体はアナタ

補うのは私

生活習慣の見直しは健康に対しての絶対条件です。

お手伝いできれば嬉しいです。(^_-)-☆



堺市中区 みらい整体院|来院の流れ

  1. 受付

    笑顔で対応します

    初回の方は受付時に問診票をご記入いただきます。
    痛みや不調の原因を、より明確にするためにも出来る限り詳しくご記入ください。

  2. 問診

    問診風景

    問診票をもとに、現在お悩みの症状についてお伺いします。
    施術に関する気になる事・心配な事も遠慮なくご相談下さい。

  3. 検査

    検査の風景

    お身体の状態を検査していきます。
    可動域の確認や骨盤の左右の高さ等、様々な検査を行い、不調の根本原因を追求していきます。

  4. 施術

    施術風景

    痛みの原因を改善するため、脊柱と骨盤を調整していきます。
    産前の矯正でも、無理のない体勢で施術を行えますので、ご安心ください。

  5. 施術方針の説明

    施術方針の説明

    今後の施術方針や、日常生活での過ごし方のアドバイスを分かり易くご説明いたします。
    日常の生活でも意識することで少しずつ痛みの出ない身体に改善されます。

  6. 「お大事に!」

    お気をつけてお帰りください

    お会計と次回のご予約を調整させていただき、本日は終了です。
    お大事になさってください!