ある♡ ある♡ あるよねぇー♡ そうなんゃ~♡

2019年12月20日

堺市中区にある、みらい整体院

骨盤・背骨の異常を見極め

自律神経を調整することで

誰もが本来もっている弾力のある

身体にすることを得意とする。

みらい整体院・藤本です。(^_-)

今日は何を書こうかなぁー

考えていますが
今ある出来事を書くことにします。

僕の息子は中学2年生です。
思春期で反抗期の時期でしょうか。

でも、可愛いです❤️
外見は、オッサンになっていますよね。
^_^

彼の
言葉も
うるさい
黙れ
ブタ????????????
などなど
あらゆる言葉が
息子から飛んできます。^_^

よく子供の関係する親御さんに
その話をすると
嘘でしょ????
息子さんが
そんなこと言わないでしょ

言われます。

嘘でしょ

言われると
本当ですよ

言うと
信じてないような
顔をする人が大半ですかね。

世間でいう
外面がいいかな

良き良きですね。
^_^

でも、言葉だけを聞くと
それぞれの
想像するイメージは
違いがあると思いますが

僕は腹が立つこともあるし
立たないで冷静な時もあります。
心を抑えて堪えてる自分がいる時も
あるかな。

でも、息子を愛してる????

可愛いです。^_^
時折り色んな感情は
ありますが

捉え方ですが
生意気なことを言えるように
なったんだと
喜んでいる時もあるし
また、
成長したんだな

思うこともしばしばです。

腹が立ったあとに
成長したなぁー

思うこともあります。

書きたいことから
またまた離れていっています。
ストレス

ヤバイ
と・・・・・

そうそう。
息子は目が悪いのですが????

この時代の環境は、
目が悪くなる影響を与えるものが
沢山ありますよね。

妻も目が悪いので
息子の目のことを
かなり
心配します。^_^

親なので当たり前
と言えば
そうかも知れません。^_^

妻も過去に
目が悪くて困ったことが
沢山
たくさん
あったんだと思います。

目の良い僕や
はたから見ると????
目に対して

異常に見える程
気にしているように
思うこともありますし
その事に寄り添う事で
気付けることも沢山あります。

どうしても、
自分が経験していないことは
わかりかねますよね。
なかなか

あるある
あるやんねぇー
そうやんなぁー
とは言えないですよね。
初めて
経験することで
相手の気持ちを理解することが
多いと思いませんか。
^_^

経験していない人に
気持ちを
伝えることの難しさ。

わかりたくても
わかるわけがないじゃ
ないですか。

でも、
その人の気持ちになって
感じ
寄り添い
相手の話を聞くことでしか????
理解できないですよね。

それが、僕のできることだと
思っています。^_^

感動するところ。

(笑)(笑)(笑)(笑)

 

目のことで
息子は目くらになるのかと
常に心配があるようで

毎日のように
親に確認をとります。
目が見えなく
ならないよね。
よくなるよね。

不安なので
安心を得るために
親に
聞くのは当たり前といえば
当たり前かな。

でも、親は不安からの
問いかけられると
初めは
大丈夫と言えますが
毎日
いや毎回

続くと

 

親も
不安に襲われるようになりますよね。

親も責任感が強ければ
もし
悪くなったら
自分の責任に
真面目な親は
じぶんを自分で追い込み
罪悪感を感じ。

子供も親の確認が
取れなかったり
親が
返事をしなかったら
不安になり

相手の責任にして
前は大丈夫と、いったやん!
となりますよね。^_^

子供も相手の責任に
することで
不甲斐ない
自分を責めますよね。
罪悪感を感じますよね。

しっかりと通っていただくことで、産後骨盤矯正の効果を体感

期間が
長ければ長いほど
不安が
深くなっていくのだと思います。

どうしたらいいの?

僕は、息子の目のお陰

不安のお陰で
気づいたことが
沢山あります。

気づいたことの一つに
目は脳と直接関係するので
整体の操法をする時に
大切なところだと感じ
日々研究しています。
^_^

そして、悪いところを
意識しすぎて
ふと気がついた時、
目も大事だけど
身体全体のバランスに
意識することが大事で
部分ももちろん
大事ですが

そこを気になると
部分だけを見ることで????
目の不快感は
身体全体のバランスの
崩れがあって
初めて
感じていることを
気づかされ

目の症状を
変えるのは
その人の身体なので
その人の身体のよい状態
よい方向に
向けることが
大切で!

それが
みらい整体の
右骨盤上げる。
左骨盤締める状態。

丹田に力が入り
肩の力が抜け
足に力が入る状態。

先ずは、良い身体の状態にして
もちろん部分をすることが
大切なこともわかっていますが
息子の
悩みの
お陰で様で
気づけました。^_^^_^^_^


また、話が違う方向に向かってますかね。
笑笑
良き良きですね。
^_^

そうそう
息子が目の不安から
発する言葉を
妻は

息子の目を
良くするために指導をします。

携帯をみすぎない
ゲームやりすぎない
目の体操????‍♂‍しなさい
身体を動かしなさい
パパの素晴らしい整体を受けなさい

すいません。パパの素晴らしい整体とは言っていません。
付け加えました。
僕の・・妄想です。
笑笑

など
言いますが
息子は
目の不安があり
ドキドキしているようですが
良くなるための
指導は
しないことも多いです。

子供ですから。
当たり前

それなのに、毎日毎日
目良くなるよね。

言ってきます。

飽きないで
凄いですよね。

子供の継続する力

継続は力なり

同じ目の悪い妻に
したら不安からの
発言なので
どんどん
不安が溜まりたまって
きますよね。
^_^

嫁に安心感を与えるために
色んなことを試しました。
センターピース✌️で学んだことも

でも、僕もセンターピース✌️を
受けたので
捉え方など、安心感を感じる
トレーニングをしているから
変えることができるけど
普通の人は
難しいですよね。^_^

今回は、息子が
朝の4時ごろまで
寝ずに
ゲームをして
起きていたので
このままじゃ
いけないと思い
注意しました。

中学2年になると態度がでかい
嬉しいよな????
悲しいような????
でも、可愛い❤️

妻の身体も心配でピークにきているので
息子にママ????の状態も良くないので
息子に
僕の思いを
提案しました。

注意するって
いやだよね。
でも、
息子を良くしたい意欲が高いんだと
自分をねぎらいっています。

少し罪悪感が下がります。
笑笑

でも、
息子が寝てから考えましてが
息子の不安も
安心に変える
親に聞くという
確認がなければ
息子が
しんどくなるやん。

妻に言わずに
僕に言っといでとも
以前はいっていますが

僕は、センターピース✌️を
学んだので安心感に変えることができて
良いですが
息子の不安からの
発言が変わらないと
息子が
辛いままですよね。

目の状態を良くして
結果を出せたら
問題は解決するのでしょうけど

難しい^_^かな。

目の問題は、人生を生きてくための
哲学を学ぶための試練だと思っています。
色んな事に対応できるようにするための
大切な問題

息子がママに????
逆に目は大丈夫だよと
安心させてあげることが
二人が
良き良き
になる状態ですなね。

考えるだけで
幸せ。
ハッピー^_^

目に対して不安を与えるもの
携帯
ゲーム

安心に変えるもの
目の体操
運動
パパの整体

今ある不安を
少し減らし
今ある安心を、
少し増やす
ことで

今、少しの変化があれば
未来はきっと
変わるというのが
僕の理論です。
根拠ない持論です。

いや!

僕の存在が根拠

全て変えようとせず
部分だけを
意識せず
全体の変化も感じ
少しの変化に喜びを
少しの
気づき
意欲
行動を
感じ
ねぎらいをすることから
スタートしてみます。^_^

本日も
長々書きましてが
読んでいただきありがとうございました????

温度差が朝晩あるので
温める。
冷やさない。
水分補給。
渇きに気をつける。
など
よろしくお願いしますね。^_^

皆さんも
色んな
悩みがあると思いますが
共に乗り越えていきましょう。^_^

みらい整体に
来て悩みを教えてください。^_^

そして、今後の僕のエネルギーに
させて頂ければ嬉しいです。
^_^

そして、安心感をあたえ
つながりを感じ
自己肯定感が
上げることのお手伝い
ができたら最高でーす。
^_^



堺市中区 みらい整体院|来院の流れ

  1. 受付

    笑顔で対応します

    初回の方は受付時に問診票をご記入いただきます。
    痛みや不調の原因を、より明確にするためにも出来る限り詳しくご記入ください。

  2. 問診

    問診風景

    問診票をもとに、現在お悩みの症状についてお伺いします。
    施術に関する気になる事・心配な事も遠慮なくご相談下さい。

  3. 検査

    検査の風景

    お身体の状態を検査していきます。
    可動域の確認や骨盤の左右の高さ等、様々な検査を行い、不調の根本原因を追求していきます。

  4. 施術

    施術風景

    痛みの原因を改善するため、脊柱と骨盤を調整していきます。
    産前の矯正でも、無理のない体勢で施術を行えますので、ご安心ください。

  5. 施術方針の説明

    施術方針の説明

    今後の施術方針や、日常生活での過ごし方のアドバイスを分かり易くご説明いたします。
    日常の生活でも意識することで少しずつ痛みの出ない身体に改善されます。

  6. 「お大事に!」

    お気をつけてお帰りください

    お会計と次回のご予約を調整させていただき、本日は終了です。
    お大事になさってください!