願い ( ^)o(^ )
2019年01月31日
堺市中区にある、みらい整体院
骨盤矯正・背骨矯正をすることで
骨盤・背骨の偏り疲労を取り除き
身体が本来持っている弾力のある状態にする
ことを得意とする。みらい整体院・藤本です。
こんにちは!!
最近、寒くなってきましたね。( ^)o(^ )
僕は寒いのが苦手です。
そんなことどうでもいいですね。(笑)
【願い】について
書いてみます。(^_-)-☆
家族で話している中で・・
自分の願い
妻のの願い
子供の願い
自分に関係する方々の願い
願いって沢山ありますよね。( ^)o(^ )
すぐに叶う願いから
なかなか叶わない願い(>_<)
全ての願いが叶うという人
叶わないものもあるという人
叶わないよという人
色々ですよね。( ゚Д゚)
皆さんはどうですか!!
どの考えも
正しくもないし間違ってもいない
ですよね。( ^)o(^ )
僕は願いは全て叶うと思っています。( ^)o(^ )
確かに過去にも叶わないものが
あったか!!
といえば・・
ありました。が
しかし、次のステップといいますか!!
次の目標・願いの
ための必要な要素にはなりました。
【叶わないものというと期間限定の願いは
叶わないものもあった気がします。】
それらの要素や経験がなければ
次の願いを叶えることは難しかったと
思うのですが・・・
何を言いたいか伝わっていますか???
(笑)
自分の願い
家族の願いも
願いを諦めない限り叶うと思います。(^_-)-☆
それには・・・
継続する力が必要ですね。(^_-)-☆
そこで・・
私が学んだセンターピース(犬飼ターボ)
の人間心理学が・・
継続するには
何が
大事か!!
それは、自己啓発できる
学びが大切だと思います。(^_-)-☆
ご賛同ありがとうございます。( ^)o(^ )
わかっています。(笑)
賛同していないといいたい方もいると思いますが・・(笑)
僕の言語の力がないのに
ひた向きに頑張っていることに
免じて(笑)
許してくださいね。
センターピースでは
事実と捉え方の違いなど
沢山学びましたが・・
今回は
センターピースでいう
崖ルート
と
階段ルート
の違いについて少し書かせていただきます。(^_-)-☆
人は物事を続けていく中で
気づき
意欲
行動
結果
という過程(プロセス)が必要ですよね。
でも、この世の中は全てと言ってよいほど
崖ルートです。
結果をみての発言であったり行動をします。
階段ルートは
一つ一つの過程を分けて考えています。
そして、崖ルートは
マイナス感情(痛み)
をエネルギーにしています。
階段ルートは
プラス感情(喜び)
をエネルギーにしています。
説明不足ですが・・(笑)
願いは
すぐ叶うもの
時間が必要でなかなか叶わないもの
があるので
長期になることを見越して
継続するなら・・
喜びをエネルギーに変えて
プラス感情でいく方が良くないですか!!
(^_-)-☆
どうするか!!!(笑)
説明できるか不安ですが(笑)
私が伝えれるレベルで言いますと
気づき にねぎらいを
意欲 にねぎらいを
行動に ねぎらいを
もちろん結果にもですが・・・
そうすると・・
褒めることが多くなります。
なぜ!!!
崖ルートだと
結果を出したときに一回のみですが・・・
階段ルートなら
結果を出すまでに最低4回はねぎらいが
あるでしょう。( ^)o(^ )
意欲は気づきから生まれます。
行動は意欲から生まれます。
結果は行動の積み重ねです。
願いが叶う気になりましたか・・
わけがわからない方は
センターピース受講を(笑)
本日も長々と読んでいただきありがとうございます。( ^)o(^ )
願いを叶えていきましょう。
気づきにねぎらいを
いいね。素晴らしい~
意欲にねぎらいを
いいね。素晴らしい~
行動にねぎらいを
いいね。素晴らしい~
をねぎらうことで
キット
安心感・つながり感
そして、自己肯定感が上がります。
(^_-)-☆
そして、幸せになります。
(^_-)-☆
ありがとうございました。m(__)m